皆さんこんにちは!
株式会社桜輝工業、更新担当の中西です。
イベント盛り沢山なこの季節、いかがお過ごしでしょうか?
さて、本日は第2回足場工事雑学講座!
今回は、足場の種類とその特徴についてです。
足場の種類とその特徴
足場には、使用する材料や設置方法、使用目的に応じてさまざまな種類が存在し、それぞれの足場に特徴と適用範囲があります。
この回では、代表的な足場の種類(枠組足場、単管足場、クサビ式足場、移動式足場など)について紹介し、各種類の特徴、適した場所や用途、メリット・デメリットについて詳しく解説します。
枠組足場
枠組足場は、鋼製のフレームを組み合わせた足場で、高層建築物の外壁工事やビルの修繕工事などでよく使用されます。
枠組足場は、頑丈な構造を持ち、安定性が高いため、重い材料や機材を運ぶ作業に適しています。
また、枠組足場は、部材が規格化されており、組み立てや解体が容易で、特に高層での長期作業に向いています。
一方で、設置に広いスペースが必要なため、狭い場所や不規則な地形には不向きです。
単管足場
単管足場は、単管パイプを縦横に組み合わせて組み立てる足場で、建設現場や解体工事などで一般的に使用されます。
単管足場は、パイプの長さを調整できるため、狭い場所や複雑な形状の建物にも対応しやすく、柔軟な設置が可能です。
特に一戸建て住宅や低層の建物の外壁工事で多く使われます。
ただし、部材の強度が比較的低いため、高層建築や重機材を使用する工事には適していません。
クサビ式足場
クサビ式足場は、クサビ(楔)によって部材を固定する足場で、比較的軽量な部材で構成され、組み立てや解体が非常に簡単なのが特徴です。
住宅の外壁塗装や修繕工事などでよく利用され、軽量なため持ち運びが楽で、施工時間も短縮できます。
また、工期が短い現場や急な工事対応に適していますが、長期間にわたる作業や重量のある機材が必要な工事には不向きです。
移動式足場
移動式足場は、キャスターが付いており、工事の進行に合わせて容易に移動が可能な足場です。
主に室内の作業や比較的低い場所での工事に適しており、天井の補修や内装の仕上げ作業でよく使用されます。
移動が容易なため、作業スペースを効率的に活用でき、作業範囲を広げることができますが、風の強い場所や屋外の高所では安定性が低いため、使用には注意が必要です。
以上、第2回足場工事雑学講座でした!
次回の第3回もお楽しみに!
株式会社桜輝工業では、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!